
;
};
道東看護予備校のHPへようこそ
訪問者Total | 75841人目 | 今日 | 1人 | 昨日 | 33人 |
---|
2023/3/22
春期講習会開講NEW
今年度入試問題解説、英数国
3/25(土)~29(水)
土日:9:00~13:00
平日:17:30~21:20
料金:18,000円
※申込みはまだ可能です。ご検討ください。
2023/3/9
合格おめでとうNEW
○帯広高看
A.Rさん (帯南商卒)本校会員
2022/12/1
合格おめでとうNEW
○帯広高看
O.Sさん (白樺学園)本校会員
N.Aさん (広尾高校)夏期講習生
○北見医師会
K.Nさん (有朋高校) 本校会員
''NEW
2023/1/12
''2023年看護基礎講座のお知らせ 毎週火・木 18:00~21:00{2月7日(土)スタート!
2023年は4月8日から始まりますが、4月からのスタートに向け基礎力を
身につけよう。入会していただいた方は無料で受講出来ます。是非ご参加ください。};NEW
2023/1/12
2023年 帯看入試解答速報!メールでアクセス頂いた方に解答をお知らせします。但し、名前、在(卒)学校名をお知らせください。※今年の数学はかなりの難しさでした。詳しく解説してありますので、ぜひ、参考にして下さい。メルアド:dohtokango@gmail.comNEW
2021/12/1
おめでとう! 帯高看社会人入試合格K.K.さん 本校会員生NEW
2021/12/1
おめでとう! 帯広市役所大卒合格 N.Tさん 帯広畜産大 本校公務員特別会員 他釧路市役所 十勝町村会合格NEW
2021/12/1
おめでとう! 士幌町役場高卒合格 S.Nさん(帯広南商業 公務員特別会員) 他道警合格 NEW
2020/9/4壁紙の更新について''&deco(b,RED,,large)
いろいろ考え、HPの壁紙を初期のものに戻すことにしました。HPの立ち上げに関しては一人の生徒さんがほぼすべての形を作ってくれました。本当に感謝の一言です。その後も、このHPの維持にはいろいろな方の力や助けを借りました。感謝しております。あれからいろいろと楽しいことや辛いことが多々あり、今現在に至っている事に思いを馳せ、あの頃の気持ちを忘れることなく、これからも頑張って生きたいと思います。ご支援、ご指導の程よろしくお願いいたします。
2019/11/4 4年連続合格!!帯広高看社会人推薦入試で I.H (帯南商卒)さんが合格。おめでとうございます。
2019/11/23 3年連続合格!!大宮医師会入試で K.K (帯白樺卒)さんが合格。おめでとうございます。
2019/4/20 お知らせ
おめでとう! T.Sさんが 北見医師会に合格しました。これで2年連続で合格率100%を達成しました。(受験しなかった者を除く) NEW
2019/2/21 お知らせ
新年度生を募集しています。詳しくは下記のパンフレットを参照ください。お問い合わせお待ちしております。 NEW
2019/2/16
釧路孝仁会合格おめでとう O.H君(白樺卒)NEW2018/12/20 お知らせ
受験生のご父母の方の協力により、帯広高看、及び社会事業の模範解答が出来ました。この場を借りてお礼を申し上げます。なお、ご希望の方は氏名、出身高校名(在校名)、受験番号、ご住所、メールアドレス等を本校にメールして頂けた場合、至急送付させていただきます。よろしくお願いします。2018/12/20 帯広医師会二次募集試験対策講座のお知らせ
2月14日(水)に入試が行われることが決定しました。当校では1月15日より週2回(火・木曜日)で実施いたします。費用3万円。受験ご希望の方はどうぞご参加ください。2018/12/20 看護基礎講座のお知らせ 1月15日スタート!
2019年度は4月から始まります。しかし、例年生徒さんの基礎力は不足気味なので、1〜3月は看護基礎講座を開講しています。入会していただいた方は無料で受講出来ます。是非ご参加ください。2018/12/19
大宮医師会合格おめでとう E.Nさん(池田卒)、T.Tさん 2名合格
旭川厚生推薦入試および帯広医師会合格おめでとう T.Yさん(江陵)
おかげさまで、会員はほぼ合格を達成しました。よって今年度は冬期講習会は実施いたしません。どうぞご了承下さい。2018/11/25 日鋼記念看護社会人推薦合格おめでとう K.N.さん(浦和学院卒)講習生
2018/11/25 社会事業推薦入試合格おめでとう K.Y.君(帯広工業) 帯広高看に続き本校生が合格を果たしました。これまでの努力が実を結びました。
2018/11/5 2年連続合格!!帯広高看社会人推薦入試で二児のママ「Y」さんが合格。おめでとうございます。
2018/9/19 2018准看入試特別対策講座のお知らせ
2018/6/23 2018年夏期講習会のお知らせ
2018/3/20 英会話講座はじめます。無料トライアルレッスン継続中
2018年度より小学校で英語の義務教育化。大学入試での英検導入が予定されています。基礎から始めてみませんか?2018/3/9 2018年春期講習会のお知らせ
2017/11/9 帯広医師会二次対策ゼミのお知らせ
2017/11/3 合格速報!帯看社会人推薦入試合格 K.Y.さん(帯南商卒)
予備校の情報は、下記の項目をクリックしてください。
駅より近く通学の利便を考えた新しい教室で、地域の皆さんの進路達成をサポートしていけるよう今年度も頑張っていきたいと考えておりますので、ご支援の程よろしくお願いします。また、今年は公務員コースは中止し看護コースを主体としてやっていきたいと考えております。また、移転に伴い電話番号も変わりますので、ご注意をお願いします。
電話番号:0155-67-1067
fax 67-1822
・やって出来ないことはない:一人一人の学力の差は当然とし、それに見合う指導を一人一人に行う。
・現実の把握をしっかりしてもらう:志望はできる限り優先するが、現状を理解させ、確実に合格できるよう指導。
・精神的・経済的に助言し、奨学金や進路情報を活用し、第一志望合格を図る:経済状況・家庭事情はそれぞれ異なる。話し合いを重ね、本人の希望を実現させるべく、奨学金等の活用を図る。
・選択さえ間違えなければ、進路達成はできる:帯広市内の高看進学は厳しい状況にある。本人の特性を踏まえ、推薦か一般かを判断し、適切な助言する。さらに市外、道外の幅広いネットワークを活かし、進路実現を図る。
・カリキュラムにはノウハウがある:時間は限られているからこそ、受験勉強にはやり方がある。無駄なことはしない。
・道内外の医療機関との強い信頼に基づく奨学金制度が充実。予備校費用を含め、進学後の学費もしっかりサポート
・地元の看護学校の情報が充実(帯看、社会事業、帯広医師会の過去問10年分ストック)
3/22移転しました
〒080—0801 帯広市東1条南11丁目19番地 すずらんビル1F
TEL(0155)67-1067
FAX(0155)67-1822
・帯広駅より徒歩10分
dohtokango@gmail.com
下記のQRコードからLINEでもできます。